2010-10-23(Sat)
【対シュン】側端仙蹴(6K)ガード後の対応
シュンの側端仙蹴(6K)はガードさせられると6F不利。
側端仙蹴(張果老中K)は発生17Fの中段技なので、
ベネッサのカットアッパー(3P)以外の打撃技では割り込むことができない。
避けても派生技の涅槃蹴捶(張果老中KP)が追ってくるので反撃し辛いし、
横掃仙撃(張果老中P)を出されるとカウンターで大ダメージ。
立ちガードも同じくシュン側にリスクを負わせることは出来ず、
酔仙倒蹴掃撃(張果老中P+G)には負けてしまう。
そこで有効なのがしゃがみバックダッシュ~打撃。
タイミングさえ合えば上記の技を全てスカしつつ反撃を入れることができ、
派生技に対してはカウンターを取れる。
ただし発生16F以上の打撃技だと横掃仰飲(酒4以上張果老中PP)に負けやすいので注意。
手堅くいくなら下Pかな?
尚、張果老~酔仙手(張果老中P+K)と前旋掃腿(張果老中K+G)に対しては、
腹側避けが有効。
前者は喰らってもそれ程痛くないし、後者は酒7以上ないと派生技が出せないので
あまり気にしなくてもいいかも。
協力:N君
しゃがみバックダッシュ~穿弓腿(1K、発生16F)も試したけど、
張果老中PPの二発目に潰されることが多かった。
キャラによってはしゃがみバックダッシュが張果老中Kに捕まっちゃうこともあるかも?
重量級とか鷹嵐とか。
側端仙蹴(張果老中K)は発生17Fの中段技なので、
ベネッサのカットアッパー(3P)以外の打撃技では割り込むことができない。
避けても派生技の涅槃蹴捶(張果老中KP)が追ってくるので反撃し辛いし、
横掃仙撃(張果老中P)を出されるとカウンターで大ダメージ。
立ちガードも同じくシュン側にリスクを負わせることは出来ず、
酔仙倒蹴掃撃(張果老中P+G)には負けてしまう。
そこで有効なのがしゃがみバックダッシュ~打撃。
タイミングさえ合えば上記の技を全てスカしつつ反撃を入れることができ、
派生技に対してはカウンターを取れる。
ただし発生16F以上の打撃技だと横掃仰飲(酒4以上張果老中PP)に負けやすいので注意。
手堅くいくなら下Pかな?
尚、張果老~酔仙手(張果老中P+K)と前旋掃腿(張果老中K+G)に対しては、
腹側避けが有効。
前者は喰らってもそれ程痛くないし、後者は酒7以上ないと派生技が出せないので
あまり気にしなくてもいいかも。
協力:N君
しゃがみバックダッシュ~穿弓腿(1K、発生16F)も試したけど、
張果老中PPの二発目に潰されることが多かった。
キャラによってはしゃがみバックダッシュが張果老中Kに捕まっちゃうこともあるかも?
重量級とか鷹嵐とか。