fc2ブログ
2010-10-22(Fri)

【システム】成功避け後の技暴発

■「簡易投げ抜けと避け投げ抜け」(ぱっと!ねこ道場 for VF5FS)

「VF5FS」になってから避け投げ抜け入力で相手の打撃技を避けた後に反撃しようとすると、
意図してない技が暴発するという話をよく聞くけど、これは何が原因なんだろう?

前の記事で書いたように、先行入力受付時間自体は変わっていないはずなんだけど・・・

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

BDから3Pとか3Kとかやろうとするとレバーが46に化けます。
晶の対リオン用の666P→2P→43P→2_6PPなんかもフッコが白虎に化けます。
気のせいってレベルじゃない気がします。

ベネッサでも、バックダッシュから3Kを出すと、46Kのパーリングによく化けます。なんとかならないんですかね?

No title

43でかぶるコマンドなければ
4123で入力するといいですよ。

パイのバックダッシュ9Kが46Kに良く化けたので、セガにメール送った事が有ります。
詳細は忘れましたが、ちゃんと入力しろよ的な返事でした。
この現象は気のせいでは無いと思います。
次のバージョン迄には直して欲しい所ですね。

No title

ちょっと違うかもしれないですが

前ダッシュから生P+Gやろうとしても
66P+Gや6P+Gになりやすいです。

2P+Gとすればブラッドの場合生に出来ますが・・

おそらく 以前よりも入力が”残る”時間が長いのでは。特にニュートラルを通した場合に。

多分 初心者に対して 技出しやすくしようとしたのが 勢いあまって長すぎて裏目に出たのでは・・

No title

やっぱりコマンド入力に違和感がある人が多いみたいですね。
カゲ使いのK君もバックダッシュ~3Kが46Kに化けて
困ってるって言ってました。

個人的にはそれほど違和感は無い・・・というか、
もともと入力がいい加減なので、自分のせいなのか
システムのせいなのか分からないw

もしシステム的な原因が特定できれば、
対策も立てられるんですが・・・

ベネッサの事を書いた者ですが、nさん有益な情報ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

> 匿名希望さん

コメントありがとうございます。
確かに記事で取り上げられている「成功避け後の打撃漏れ」と
コメント欄で話題になっている「バックダッシュからの入力化け」は
原因が異なる現象だと思います。
しかしどちらにしても入力系のシステムを解明するのは
難しそうですね・・・
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
外部リンク
■VF5FS公式サイト
■真・バーチャ道場
■VF5FS初心者向け情報ブログ
■VF5FSフレーム部
■バーチャ@ウィキ
当サイトについて
【】=「VF5FS」
≪≫=「VF5FS ver.A」
■メモ主について
■巡回サイト一覧
フレーム表
システム解析
■入力
■打撃
■よろけ
■投げ
■避け
■ダッシュ
■受身
■起き上がり
■側面
■背後
■壁
■鷹嵐
■その他
倉庫
■コンボダメージ計算機 ver.2.3
■投げ抜け後の状況
■対鷹嵐限定非ダウン技
■即死コンボ関連リンク
■『マスターズガイド』訂正表
■コンボ表(レイフェイ)
■コンボ表(リオン)
検索フォーム
FC2カウンター