2012-12-26(Wed)
VF5FSレタスメモ
セガの3D対戦格闘ゲーム「Virtua Fighter 5 Final Showdown」の攻略サイト
2012-07-30(Mon)
≪家庭用≫静音コントローラ
2012-07-15(Sun)
≪家庭用≫デュラルのフレーム表
2012-06-13(Wed)
≪家庭用≫動画キャプチャについて
■「【PS3】VF5FSの動画キャプチャについて」(パイに萌えてるんだって話)
メモ主もええとこのボンボンさんに手取り足取り教えていただいて
HD PVR GEを接続した。
キャプチャすると「.m2ts」という拡張子のファイルが出来るんだけど、
これはMedia Player Classic Home Cinemaというフリーソフトで1F毎のコマ送り再生が出来る
(他のソフトでも再生出来るらしいけど、コマ送り再生機能が付いていない場合が多い)。
このままYoutubeにアップすることも可能。
ただ問題は編集作業。
.m2tsファイルに対応している動画編集ソフトが少なく、
あってもスローモーションエフェクトが付いてなかったりする。
仕方ないので.wmwファイルに変換してから「Windows ムービーメーカー」で編集しているけど、
画質の劣化が激しい。
有料の動画編集ソフト買おうかな・・・
メモ主もええとこのボンボンさんに手取り足取り教えていただいて
HD PVR GEを接続した。
キャプチャすると「.m2ts」という拡張子のファイルが出来るんだけど、
これはMedia Player Classic Home Cinemaというフリーソフトで1F毎のコマ送り再生が出来る
(他のソフトでも再生出来るらしいけど、コマ送り再生機能が付いていない場合が多い)。
このままYoutubeにアップすることも可能。
ただ問題は編集作業。
.m2tsファイルに対応している動画編集ソフトが少なく、
あってもスローモーションエフェクトが付いてなかったりする。
仕方ないので.wmwファイルに変換してから「Windows ムービーメーカー」で編集しているけど、
画質の劣化が激しい。
有料の動画編集ソフト買おうかな・・・
2012-06-12(Tue)